大飯原発再開、是か非か

 大飯の原発が再稼動した。反対運動は一般市民レベルのデモ行動が全国に広がっている。
 「原発是か非か」は、それぞれの利害で世論を二分しているが、判断の前提の「基本理念」を明確にしない侭、利害得失で賛否のみが飛び交っている。
 そこで、先ず、原子核がエネルギーの究極資源とし如何に優れているとしても、他方、それは今日の人智の先端技術をもってしても、制御不能な側面を持つ。昨年の福島の災害は、それを如実に具現した。災害の復旧は多岐にわたり、目途の立たない時間と費用が掛かることになった。しかも、「核」の終末処理はなお開発の段階で、「核」利用が続く限り、際限なく終末量が増え続き、やがてはその処理も大問題となるだろう。今回の災害は、「こんな始末の悪いエネルギーをコントロールできると思い上がった人類」に対して神から与えられた「啓示」と思えてならない。
 斯かる観点を前提に今後の原発に対する対処を考えれば、賛否いずれの議論も結論を収斂することができるのではないか。
 電力利用の基本も先ず節約を極限まで進めることを第一に、しかる後、足らざる電力を如何に補うか、対策を講ずる。思考の順序を決めてから後、対策を講ずれば、多少の混乱が起きたとしても、原発のトラブルよりはましではないだろうか。